
認知症の方もそうでない方も、その家族の方も。
ここに来れば、美味しいコーヒーを頂きながら話
を聞いてくれる誰かがいる。
誰もが自由に訪れて、気兼ねなくおしゃべりでき
る、カフェ形式の集いの場です。
医師や専門家の話が聞けて、ご希望があれば当日
別室での相談も可能。
認知症って怖くないかも・・・? そう思える
1歩が、ここで踏み出せるかもしれません。
もちろん!理由なんか無くてもいいんです。
コーヒーを1杯頂きに・・・
でも。
ちょっといい事、あるかもしれませんよ。
一同 心よりお待ちしております。
毎月第3日曜日13:30~15:30 北山田小学校コミュニティハウスで開催 問合せ 横尾 045-515-1810 赤澤 090-2207-2582 島田 045-592-1621
コツコツカフェ応援団★小林クリニック 小林雅子先生

こんにちは。
コツコツカフェの近くに開業しています、小林雅子です。
すみれが丘・北山田地区に住まわせて頂いて、はや20年となります。
その間に、この地域の方々と色々なお付き合いをさせて頂いてきました。
その中で、このコツコツカフェのお仲間との交わりができるようになった事は、私にとって大変な幸せです。
その幸せとは・・・・・
その① 認知症という難病をこの地域で考える場所ができたから
その② 認知症だけでなく、高齢になってゆく私たちの今後を考え、実践する仲間ができたから
その➂ この地域に関わる医療者、介護者、福祉関係者、住民の方と広く関われる関係ができたから
認知症は心配で難しい病気ですが、考え方によっては私たち中年以降の生き方を
考える、大切なきっかけになっているように思います。
現に私など、人生や人間の事を、慌てたり落ち着いたりしながら見つめている状態です。
このカフェで、人生の先輩方とお話しながら、寄り添いながら、
楽しんだり、悩んだりできる事を期待しております。
未熟な私ですが、お仲間に加えて下さい。
よろしくお願い致します。
小林クリニック 小林 雅子
☕この活動は、都筑区社会福祉協議会のふれあい助成金・善意銀行の配分を受け実施しています。☕
☕わたしたちは、個人情報保護を遵守しています。☕